映画『八日目の蝉』(お薦め度★★★)
秀作との評判の高い作品ですが、それほどでもありません。 テンポが緩すぎます。 泣かせる物語ですが、割と人物の相関関係が淡白です。脚本に深みがありませんでした。 事件に全く関係ない写真屋の親父の唐突感は何なのでしょう。リアリティのかけらもありません。 井上真央と永作博美の演技が絶賛されたようですが、小池栄子のほうが勝っていまし、なんと言っても主人公の女児時代を演じた子役の渡邉このみの演技力は素晴らしかったです。子役の巧さが本作を成立させたと言っても過言では無いと思います。 以下、WOWOWオンラインから引用。 <作品データ> 制作年:2011 制作国:日本 内容時間:149分 <スタッフ> 監督:成島出 製作:鳥羽乾二郎、秋元一孝 脚本:奥寺佐渡子 撮影:藤澤順一 音楽:安川午朗 <キャスト> 秋山恵理菜=薫:井上真央 野々宮希和子:永作博美 安藤千草:小池栄子 秋山恵津子:森口瑤子 秋山丈博:田中哲司 秋山恵理菜=薫(少女時代):渡邉このみ <イントロダクション> 優しかったお母さんは、私を誘拐した人でした。角田光代の同名人気小説を映画化。第35回日本アカデミー賞10部門受賞をはじめ、数々の映画賞を総なめにした話題の秀作。 妻帯者の男との腐れ縁の関係を解消した後、彼の妻が出産したばかりの赤ん坊を誘拐し、その子と疑似的な母娘の関係を結びながら長い逃亡生活を送った末、ついには逮捕された女性。その遠い過去の記憶を心の片隅にかすかにとどめながら、いまや自らもひとりの大人の女性としていばらの道を歩もうとする娘。この2人の心の絆を物語の主軸に、切なくも壮絶な女のドラマが全編にわたって展開。井上真央、永作博美、小池栄子らが、各自持てる力を存分に発揮しながら会心の演技を披露し、見応え満点の秀作に仕上がった。 <作品内容> 妻帯者の秋山と不倫の関係をずるずる続けていたものの、自分が妊娠した際には中絶を強要されたのに対し、いずれ別れると言っていた彼の妻が出産したことを不意に知らされ、思わず愕然とした希和子。怒った希和子は、生まれたばかりの赤ん坊・恵理菜を誘拐すると、その子をわが子同然にかわいがりながら、各地を転々としつつ4年間の逃亡生活を送り、ついに逮捕される。それから長い年月が経ち、いまや21歳となった恵理菜は…。 <鑑賞チャネル> Netflix ・初めてN...